流行に左右されないスキンケア用品の選び方
流行・トレンドを追っかけるのも楽しい。ファッション誌やTVで話題のスポットやコスメを試すのも友達同士の話題も広がりいいものですね。
でも、話題を集めた健康や美容に効く成分のほとんどがは数年後に見かけなくなります。
ビタミンやコエンザイムQ10はたまた新宿鮫ならぬ深海鮫エキスや胎盤など様々。
それでは、良いスキンケア用品や化粧品を選ぶポイントをお伝えします。
化粧品を選ぶポイント
- 新商品を追いかけすぎない
- 新商品は医学博士のお墨付き。モデルや女優が使って効果あり。と宣伝力で売れていきます。でも本当に生き残るのはごくわずか。
- スタンダードな商品を選ぶ
- 何年も売れている商品は利用している多くの女性に評価されているからこそ。
- 母や姉に教わる
- 一人一人の肌は違います。友人には良くてもあなたには合わない場合も。そこで肌質が近いであろう母や姉の使っている化粧品を使うのも手
- 天然成分重視
- 天然成分由来、オーガニックと書いてあれば良い気がします。一概に天然物が良いとは限りませんし基準も曖昧。それでも肌への負担は低い商品が多いことは確かです。
- ラベルから成分を読み取る
- スキンケアに限らず化粧品は成分を書く義務があります。何が入っているのか確認して利用するのも良い方法
- シンプルイズベスト
- スキンケアや化粧の役割を割り切ってしまい、シンプルな商品を選ぶ方法。余計なものが入っていない分だけ価格も安く抑えられます。